新年あけましておめでとうございます。
とりあえず2018年も始まりましたので現時点の資産の棚卸しと今年の目標を掲げたいと思います。
スポンサーリンク
2018年1月1日時点での資産
2018年1月1日時点での資産総額は96,403$で、ドル転予定の虎の子の100万を拠出することで105,332$で今年はスタートです。
昨年末のハイテク調整からまだ完全復活しておらず、NVDAとCGNXが不調です。一時20%を超える含み益が乗っていた状態ですが、現状は無残な状況でポートフォリオを汚しています。今期の決算で回復することを期待してポジションはこのままで様子を見る予定です。
銘柄 | 数量 | 未実現損益 | 評価額 |
AMZN | 30 | 11,035.87$ +45.9% |
35,078.1$ |
ANET | 34 | -100.46$ -1.24% |
8,007$ |
CGNX | 336 | -1,167.88$ -5.41% |
20,432$ |
NVDA | 170 | 1,002.51$ +3.41% |
32,886.5$ |
cash(100万相当ドル転予定) | 約8,928.57$ | ||
合計 | 105,332.17$ |
2018年の目標と戦略
次に今年の目標です。
新規ドル転目標としては最低1万ドルは投資に回したいですね。ボーナスなどゴリゴリ回せば、2万ドルくらいまではいける気がしていますが、一旦は1万ドルくらいを目安にしておきます。
資産の目標としては、日本円で約2,000万円となる178,500$、チャレンジ目標としては20万ドルを目指したいです。いずれも、運用利回りがインデックスを大きく上回らないと達成困難な目標ですが、選択と集中でどうにか富を築いていきたいと考えています。
そのためには、自身が本当に自信の持てる銘柄にのみ絞り、勝てると見込んだ銘柄には資産を集中投下していくことが重要です。2018年がどのような相場になるかわかりませんが、強い心を持って臨みたいです。
新規ドル転目標 | +10,000$ |
目標 | 178,500$ +54.8% |
チャレンジ目標 | 200,000$ +73.4% |
ドル転予定の100万の使い道
ドル転予定の100万円はAMZNとANETの買い増しに使う予定です。
AMZNは1単元が高くて買い増ししにくいので後回しになりがちでしたが、中長期で見れば今後も世の中を支配していく流れは続きそうですし、来年のアナリストのEPS予測値は今年の2倍と成長余地も大きいため、継続して買い増しはしていこうと思っています。(ただし、アナリスト間で予測の振れ幅が大きい点はリスクですが)
まずは今回の買いでAMZNを5単元追加します。さらに今年は、AMZN株を定期的に買い増すAMZNドルコスト平均法も実行していきます。今後は、ボーナスのたびに5単元ずつ追加する方針で機械的にAMZN株を増やしていきます。
また、ANETについては、昨年末の良いタイミングで打診買いできたので、株価がモタついている今の間にもう少し買っておきます。年内も定期的に買いを入れて、年内2万ドルくらいまで増やしていければベストです。
それでは、一年間頑張っていきましょう。