以前、ブログでも紹介したコグネックス社の決算が10月31日に発表されました。
決算発表を受け、株価は時間外で4%上昇しています。
実は10月中に株を買い集めていたコグネックス社の決算が絶好調だったので振り返ってみます。
ただの しかばね のようだ。
返事がない。
スポンサーリンク
3Q決算概要
- 今期EPSは市場コンセンサスが1.04に対し、1.14と市場予測を上回った。
- 売上高は2億6000万ドルとなり、四半期における最高売上高となった。
- 売上高は前年同期比で76%増であり、前期比でも50%増と急成長している。
- 売上総利益は76%であり、前年同期比で2ポイント低下したものの、高利益体質を維持。
- 営業利益率は前期比の37%から42%に向上し、過去最高益を更新した。
- これらの驚異的な業績は、消費者向け電気機器からの大量注文によって支えられた。
- 事業分野別に市場の成長性を見ると
- 工場のオートメーション化は前年比で78%増加した
- ロジスティクス分野も50%成長している
- 特に自動車市場のオートメーション化が成長を牽引している
ガイダンス
- 2017年4Qの業績予想は1億7000万ドル〜1億8000万ドルと予想される。
- また、4Q配当を前回の1株あたり0.085ドルから5.9%増加した0.09ドルとすることを発表した。
- さらに、株式の2分の1分割を発表した。