「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧
-
-
米国株の2018.2月決算スケジュールとコンセンサス予想
今週は待望の決算ハイテク祭りです。 2月のトップバッターは私の保有銘柄のエースであるAMZNからです。 2018.2月決算スケジュール 決算日 symbol 銘柄名 決算区分 2018/02/01 A ...
-
-
Amazon Goの真の狙い
2018年1月22日にアマゾン本社があるシアトルで、無人店舗型スーパー「amazon go」が正式オープンしました。 amazon goは今まで、2016年12月にそのコンセプトが公開され、約一年間ア ...
-
-
新戦略:AMZNドルコスト平均法で億り人を目指す
2018/01/16 -投資戦略
AMZN, AMZNドルコスト平均法本記事では、私が開発してしまった億り人に近づくためのシンプルかつパワフルな新戦略を紹介します。 その名も、「AMZNドルコスト平均法」戦略です。 みんな大好きドルコスト平均法というワードを入れてみたの ...
-
-
2018.1月の資産公開:レバETFを華麗にアウトパフォーム
今年、1発目の運用成績公開です。 昨年末のハイテク下落で、2018年はどうなることかと思いましたが、始まってみれば好調です。 今期の決算で勢いをつけて、この好調を維持してほしいものです。 総資産の推移 ...
-
-
オニールの成長株発掘法④ N:新しいニュースと新高値の更新
少し間が空きましたが、オニールの成長株発掘法の紹介第四弾です。 前回、前々回の続きとなります。 今回のオニールの法則は所謂、高値づかみを推奨する法則です。 これは一般的なバリュー投資家の ...
-
-
米国株の2018.1月決算スケジュールとコンセンサス予想
待望の決算シーズン到来です。 一月は私の保有銘柄の決算はありませんが、競合企業の決算は要チェックです。 2018.1月決算スケジュール 決算日 symbol 銘柄名 決算区分 1/12 WFC ウェル ...
-
-
頭のおかしいアマゾンが次に攻め込むターゲットを見つけたようです。
2018/01/04 -雑記
amazon frash, AMZN私はアマゾンヘビーユーザーなので今日も元気にアマゾンでポチポチしていたところ、とあるサービスを見つけました。 そのサービスは「アマゾンフレッシュ」です。 米国では既に始まっており、日本もそのうち来るだ ...
-
-
今年の運用目標
新年あけましておめでとうございます。 とりあえず2018年も始まりましたので現時点の資産の棚卸しと今年の目標を掲げたいと思います。 2018年1月1日時点での資産 2018年1月1日時点での資産総額は ...